WEB申込はコチラ
今出川校地の方
お申し込みはコチラ
お申し込みはコチラ
京田辺校地の方
お申し込みはコチラ
お申し込みはコチラ
同志社生活協同組合 良心館ブック&ショップ内 公務員講座事務局 TEL0752514427
同志社生活協同組合 京田辺ブック&トラベル TEL0774658372
2025年公務員講座パンフレット
公務員講座(学内講座) 2025年5月開講




公務員講座ガイダンスとは
公務員の仕事や公務員試験制度、その攻略法など、公務員ってどんな人?公務員になるにはどうすればいいの? 公務員採用試験ってどんな内容? 勉強を続けるためのコツって?学内講座を詳しく教えて!など、皆さんの公務員に関する疑問点を解決する公務員ガイダンスを ZOOM 配信いたします。 本ガイダンスに参加して公務員になったご自身を想像しましょう。
~参加 方法・見逃し視聴~
その他同志社大学公務員講座に関する情報は下記WEBをご覧ください。
良心館ブック&ショップや京田辺ショップに来店いただくと、詳しい案内が載ったパンフレットも配布しております。
個別相談会

公務員ってどんな人?公務員になるにはどうすればいいの?公務員採用試験ってどんな内容?勉強を続けるためのコツって?
学内鋼材を詳しく教えて!などなど皆さんの疑問点を専門スタッフが解決します!お気軽にご相談ください(1人15分程度のご対応となります。)
ガイダンス使用レジュメ(2025年春)
※準備中です
公務員講座開講日について(2025年春)
※4月中に公開いたします
申込・問合せ
今出川校地の方
お申し込みはコチラ
お申し込みはコチラ
京田辺校地の方
お申し込みはコチラ
お申し込みはコチラ
よくある質問
Q. 他のセカンドスクールとどこが違うの?料金安くて不安なんですが・・・
同志社大学が主催となり多くの学生様がご受講していただけるため、講座料の単価を低く設定できています。また講座の内容についても外の予備校よりも同等または充実したものになります。
外の予備校と異なる点は基本的にはありません。学内講座では面接関係の講義を数多く含んでいますので、むしろ外の予備校よりも2次試験対策に力を入れています。
Q. 民間との併願は可能でしょうか?
結論から申し上げると可能です。しかし公務員試験に合格するためには、公務員試験対策に軸足を置くことが必要です。
Q. 民間企業の対策がそのまま公務員試験で通用すると聞いたのですが本当ですか?
これまで公務員試験にあった筆記試験を廃止して、SPI試験を課す市役所等が近年増えています。その意味では民間企業の対策がそのまま公務員試験で通用するでしょう。
しかし、SPIを採用する自治体においては、競争倍率が非常に高くなる傾向にあり、かつ転職志望の既卒者と横並びで競うことになります。公務員試験においては、民間企業のように新卒有利にはなりません。むしろ社会人経験のある既卒者の方が有利に働く傾向にあります。
逆にこれまで通りの筆記試験を課す職種においては、軒並み競争倍率が下がっている上に、併願できる職種も大幅に増えます。そのため公務員を目指すのであれば、しっかりと筆記試験対策ができる公務員試験対策講座を受講することをお勧めします。もちろん公務員試験対策講座を受講すれば、SPIの対策も万全になります。
公務員講座資料
資料はコチラ同志社生活協同組合 良心館ブック&ショップ内 公務員講座事務局 TEL0752514427
同志社生活協同組合 京田辺ブック&トラベル TEL0774658372
LEC東京リーガルマインド 大阪法人事業本部TEL0663745918