オフキャンパスコース 2. 社会保険労務士対策講座 国家

資格試験内容

最新情報は各自で確認して下さい。

受験資格
  1. 学校教育法による大学において62単位以上の卒業要件単位を修得した者
  2. 上記の大学(短期大学を除く)において一般教養科目と専門教育科目等との区分けをしているものにおいて一般教養科目36単位以上を修得し、かつ、専門教育科目等の単位を加えて合計48単位以上の卒業要件単位を修得した者
  3. 行政書士試験に合格した者
試験内容 ●選択式試験
設問ごとの文章に5つの空欄があり、語群より適切な語句を選択する試験(40点満点)
●択一式試験
5肢択一式試験(70点満点)
試験科目の詳細については右記表をご覧下さい。
出願期間 4月中旬~5月下旬
試験日 8月下旬
合格発表 10月上旬
受験料 15,000円
試験地 全国19都市で実施
合格率 6.4%(受験者42,741名 合格者2,720名)(令和5年度)
業務内容
  1. 提出書類の作成→行政機関に提出する申請書等を依頼者に代わって作成
  2. 手続き代行→ 申請書類等の行政機関に提出する手続を依頼者に代わって行う
  3. 事務代理→ 行政機関に対する説明や主張を依頼者の代理人に代わって行う
  4. 年度更新→毎年7月10日までに行う「労働保険概算確定保険料申告」
  5. 算定基礎業務→毎年7月10日までに行う「標準報酬月額算定基礎届」
  6. 社員の入社、退職、傷病、出産等に伴う諸手続き
  7. 「労働者名簿」「賃金台帳」「出勤簿」など事務所に備え付けが義務付けられている書類の作成
  8. その他(紛争解決代理業務、人事労務管理・安全衛生の指導など)
問合せ先 全国社会保険労務士会連合会 試験センター
TEL:03(6225)4880
ウェブサイト
社会保険労務士 試験科目
労働科目 ●労働基準法
賃金や労働時間などの労働者の労働条件について最低基準を定めた法律
●労働安全衛生法
職場における労働者の安全と衛生の確保や快適な職場環境の形成などについて定めています。
●労働者災害補償保険法
労働者を対象とする労働保険の一種であり、業務災害や通勤災害に関する保険給付などについて定めた法律
●雇用保険法
失業期間中の生活保障の給付を基本とし、失業者の生活安定など、労働者の福祉の増進を図る保険給付を定めた法律
●労働保険徴収法
労働保険(労災保険・雇用保険)の適用に関する手続きや保険料の算出方法・徴収手続などを規定する法律
●労働一般常識
個別の法律科目となっていない労働関係法令(労働者派遣法、男女雇用機会均等法など)、労働経済の動向、労務管理などの総称
社会保険科目 ●健康保険法
業務外の病気・けが・死亡・出産に関して、労働者とその扶養家族のために設けられた社会保険制度であり、療養の給付などについて定めた法律
●厚生年金保険法
民間企業の労働者を対象にした公的年金である厚生年金保険制度について定めた法律
●国民年金法
全ての国民を対象に、高齢や障害状態になったときの所得保障、死亡に際しての遺族の生活保障を年金として行っていくことなどを定めた法律
●社会保険一般常識
個別の法律科目となっていない社会保険関係法令(国民健康保険法など)、社会保障制度などの総称

担当講師からのメッセージ

大学生活は有意義にお過ごしでしょうか?企業の採用時期も変更となり、ますます競争が激しくなることが予想されます。資格の中でも就職活動に強い武器となるのが『社会保険労務士』です。
社会保険労務士は人事・総務のスペシャリストです。人事が無い会社はありません。そういう意味では就職先は無限大であり、すべての企業が志望先になり得る資格と言えます。そして皆さんを面接・採用されるのはまさに人事・総務です。在学中に合格すると、企業即戦力の人材として就職活動へ万全の体制を整えることができます。ライバルに差をつけるだけでなく自信にもつながります。長いようで短い学生生活、悔いを残すことがないよう一緒に人生の成功を勝ち取りましょう!

対策コースのご案内

初学者向け

社労士基礎+合格コース<全95回>
  • 基礎編(22回)
  • 本論編(57回)
  • 直前対策・答練・模試(計16回)
詳しくはこちら
講座・申込みに関する
お問い合わせ

同志社生活協同組合

同志社女子大学 京田辺キャンパス
キャリア・資格取得支援講座事務局 友和館2Fブックストア

0774-65-8805

Click to share on your SNS !
Copyright© Doshisha Women's College of Liberal Arts, 2023 All rights reserved.
ページトップへ