同志社生活協同組合
理事長
青木 真美(同志社大学商学部教授)専務理事
後藤 高宏同志社生協は法人登録をした1957年日本最初の大学生協の発祥と言われます「同志社学生消費組合」が、同志社尋常中学教員安部磯雄先生と学生さん達により1898年(明治31年)に創設されました。この『日本最初の大学生協』という歴史と伝統を引き継ぎ、私たち同志社生協が勉学と研究のサポートを通して日本一、世界一の快適な生活の場をサポート出来るものになれるよう、安部磯雄当時の理想を学びつつ、"学校に生協があってよかった"という言葉をスローガンとして掲げ、邁進してまいりたいと思います。
同志社生活協同組合の概況
所在地 | 〒602-0893 京都市上京区烏丸今出川上ル玄武町601 |
〒610-0321 京都府京田辺市多々羅都谷 1-3 |
---|---|---|
電話 | 075-251-4430 | 0774-65-8371 |
設立 | 1957年11月18日 | |
事業内容 | 食堂・購買・書籍・旅行業・宅建業・共済事業 |
大学生協4つの使命
学生・院生・留学生・教職員の協同で大学生活の充実に貢献する学びのコミュニティとして大学の理念と目標の実現に協力し、高等教育の充実と研究の発展に貢献する自立した組織として大学と地域を活性化し、豊かな社会と文化の展開に貢献する魅力ある事業として組合員の参加を活発にし、協同体験を広めて人と地球にやさしい持続可能な社会を実現する同志社生協の歩み
同志社生協の歩みはコチラ各種規約
同志社生活協同組合定款.pdf PC安心サポートパック利用規約.pdfPC安心サポート利用案内『同志社生協Officeスキルアップ講座』にお申し込みをご検討のみなさまへ(概要書面).pdf 同志社生協オリジナル講座実施約款.pdf
『同志社生協WIN/MACビギナー講座』にお申し込みをご検討のみなさまへ(概要書面)
同志社生協オリジナル講座実施約款.pdf
『同志社生協体験型学び講座』にお申し込みをご検討のみなさまへ(概要書面).pdf
同志社生協オリジナル講座実施約款.pdf
『同志社生協英語コミュニケーション講座』にお申し込みをご検討のみなさまへ(概要書面).pdf
同志社生協オリジナル講座実施約款.pdf
オンライン語研(概要書面).pdf オンライン語研_同志社生協オリジナル講座実施約款A.pdf
標準旅行業約款(令和2年3月2日改正、4月1日施行).pdf