2024年度新入生向けの情報です。
2025年度新入生向けの情報は2024年11月から掲載予定です。
自然故障や破損、水濡れ等はメーカー保証や動産保証で直せますが、機械が原因ではないPCの不調やトラブルの解決には専門知識がある程度必要です。ネットで調べたり、メーカーへ問い合わせる等、非常に手間や時間がかかります。「PC安心サポートパック」は通常有料となるトラブル解決のサポート作業を無償で受けられるサービスです。
同志社生ならではの困りごとも、授業を受けている間にパソコンカウンターでチェック・解決!
1日1~2件、相談・解決しています!
パソコンを修理に出している間に、レポート提出や就活のエントリー締め切り日があったら?PC安心サポートパック加入者には、修理当日から使用いただける代替機を多数用意しています。
授業で使うのにパソコンを自宅に忘れてしまった!という時も、パソコンや周辺機器を1日レンタルできます。
【貸出品】パソコン、変換アダプター、充電器etc.
パソコンのお役立ち情報やよくある困りごとを解決する「あんさぽ通信」
たくさんの同志社生の”パソコンの困った”に触れてきた同志社生協だからこそ出来る、定期的な情報発信サービスです。
同志社大学 理工学部
新2年次生 山口さん
初めて自分専用のパソコンを持つということで「PC安心サポートパック」に加入しました。大学にもパソコンを毎日持って行き活用していますが、思いもよらないトラブルは対処方法が分からず、相談窓口に駆け込みました。すぐにスタッフの方が親切に対応してくださって、解決に至り、とても心強いサービスだと思います。いざという時、気さくなスタッフの方々が助けてくださる「PC安心サポートパック」をおすすめします!
同志社女子大学 看護学部
新3年次生
何度か利用させていただきました。他店では修理が困難だと言われたケースでも親切に、かつ柔軟に対応して下さいました。長時間かかる修理の際も、丁寧に調べて対処して頂き、緊急の際にとても助かりました。毎度どんなに難しい状況でも最善を尽くしてくださいます。もう、パソコンの不調に関して何も心配ありません。
同志社女子大学 学芸学部
今年度卒業生
パソコンの調子が悪く、生協PCサポートさんに聞いたところ、丁寧に教えてくださりました。今まで気づいてなかったアップデートだったり、より適切な設定だったりが分かったためとても助かりました。