【新規申込】【追加申込】4月加入Webシステムでのお手続きについて

  • HOME
  • お知らせ一覧
  • 【新規申込】【追加申込】4月加入Webシステムでのお手続きについて

2025.04.08

【新規申込】【追加申込】4月加入Webシステムでのお手続きについて

在校生向け

 

生協加入はお済でしょうか


  •  

  •  
【デジタルパンフレット】コチラから
※【新入生】Webで加入手続き等を済ませましょう。
※【新入生以外の在校生の方】は組合員センターにお越しください。

1.【新入生】生協加入はWEBでお手続きください

【新入生】生協加入WEBはコチラ
*【新入生以外の在校生の方】は組合員センターにお越しください。

2.【新入生】生協加入と合わせて必ず新入生ご本人様のスマートフォンで登録してください。

新入生ご本人の大学生協アプリ・生協電子マネー登録方法
※保護者様が先に登録するとエラーになります
*【新入生以外の在校生の方】は組合員センターにお越しください。
 

3.【新入生】パソコン・講座の申込みについて

【同志社パソコン】在庫状況についてはコチラ
 

入学準備チェックリスト

  【同志社大学】入学前チェックリスト

【同志社女子大学】入学前チェックリスト

【新入生】これから加入手続きをされる方


生協加入は今からでも間に合います!
教科書購入の前までにお手続きをお済ませください!※教科書が定価の10%割引で購入できません

お手続きは、「Web加入システム」からお願いします。
同大生・同女生おススメプランでの加入がおすすめです。
・上記プラン以外の加入や、必要な保障等をご自身で選択する場合も、Web加入システムから行うことができます。
加入手続きはこちら(Web加入システム)

・詳しくはコチラをご確認下さい
手続きの流れはコチラ
 

【新入生】すでに加入手続きをお済ませの方へ

組合員証の確認については、「大学生協アプリ(公式)」を使用します

『【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い』
メールをもとに、新入生ご本人のスマートフォンでアプリのダウンロードと登録を行ってください。
※保護者様が先に登録するとエラーになります

【新入生の方】
・新入生ご本人の登録手順はコチラをご覧ください
新入生ご本人の大学生協アプリ・生協電子マネー登録方法
※保護者様が先に登録するとエラーになります

【保護者の方】
・保護者の方は、新入生ご本人が登録後にアプリを登録下さい
保護者様向けUnivcoopマイポータルの閲覧方法

保護者様向けアプリ登録画面解説
 

【大学生協アプリ】登録案内メールが届かない方へ

加入Webシステムでお申込いただいた後、メールが届かない方は下記ご確認をお願いいたします。

アプリ登録の場面で、ご登録のメールアドレス宛に確認コードの送信を行う場面がございます。

登録を開始する前に、以下のドメインからの受信許可の確認をお願いいたします。

  ※受信許可設定では@マークより前は指定しないようお願いいたします。
  @univ.coop  @microsoft.com @microsoftonline.com @pokepay.jp
[参考:各社の迷惑メール・フィルター設定等案内]
「docomo」https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/index.html 
「au」https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/
「Softbank」https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/howto/
「icloud」 https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud
 

①「同志社生協お支払方法のお知らせ」やコンビニエンスストアでの支払い後に届く「同志社生協Web手続き完了のお知らせ」メールは届いているが、
「大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い」メールだけ届いていない方
⇒下記URLから大学生協アプリ登録が可能です。ご登録をおすすめください。

〇学生の方はこちらから
https://apps.univ.coop/mobileapp/flow-student/

〇扶養者・保護者の方はこちらから
https://apps.univ.coop/mobileapp/flow-guardian/

※メールアドレスを変更される場合は組合員番号が必要になります。お知らせしますので、同志社生協までお問い合わせください。
大学生協アプリ問い合わせフォーム※営業時間外や土日祝のお問い合わせは、翌営業日以降となります。
 


② 「同志社生協お支払方法のお知らせ」やコンビニエンスストアでの支払い後に届く「同志社生協Web手続き完了のお知らせ」および「大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い」のいずれのメールも届いていない方
⇒メールアドレスの入力に誤りがある可能性が高いです。登録内容を確認しますので、同志社生協までお問い合わせください。


※大学生協アプリがインストールできない、何らかの事情(例:スマートフォンを持っていないなど)で使用できない方は、
下記お問い合わせフォームよりお願いします。
お問い合わせを多くいただいておりお時間をいただく場合がございます。
大学生協アプリ問い合わせフォーム※営業時間外や土日祝のお問い合わせは、翌営業日以降となります。
 

生協電子マネー、ミール定期券の反映について


・大学生協アプリには、生協での反映作業後に表示されます。
生協電子マネーには金額が表示され、ミール定期券のアイコンが表れます。
・「【重要】同志社生協Web手続き完了のお知らせ」メールが届いていれば、ご入金が確認できておりますのでご安心ください。
・【生協電子マネー】4/1以降に手続きされた場合は、翌々日大学生協アプリに反映します。
金曜日、土曜日、日曜日に手続きされた場合は、上記と異なり火曜日に反映されます。
・【ミール定期券】20時までの申込と入金で2営業日反映予定

  

【新入生】【生協に加入済みの方】追加加入のお申込みについて

■CO・OP学生総合共済、学生賠償責任保険、就学費用保障保険・ミール定期券の追加加入
の上、下記よりお手続きください。
追加申込はコチラから
 

同志社生協公式LINEへの登録

同志社生協では、組合員のみなさんに「同志社生協公式LINE」へのご登録をお願いしています。新入生・保護者ともにご登録ください。
学生氏名等をご登録いだくことで、教科書販売・教材購入などの入学準備の最新情報をお届けします。公式LINEアカウントはこちらのサイトよりご確認ください。


スマートフォンでご覧ください

 

お問い合わせはコチラ

同志社生協への問い合わせ
※営業時間外や土日祝のお問い合わせは、翌営業日以降となります。

2025.3.28

HOME