商学部商学科3回生
笹山 舞夏さん ●留学先 カナダ/トンプソン・リバーズ大学 ●留学期間 1ヶ月 ![]() ![]() |
どうしてカナダに行こうと思ったのでしょうか。
留学といえばカナダ!というイメージが初めにあったのと、カナダの人は穏やかな人が多くて留学にはオススメだと聞いたことがあったので、カナダに留学したいなと思いました。それと、カナダの英語はアメリカ英語とイギリス英語の中間で、日本人には聞き取りやすい英語だと聞いたことがあったのも理由の一つです。
留学を意識し始めた時期と理由を教えてください。
高校生の時から、大学生になったら留学してみたいなと思っていました。留学は時間の余裕がある学生の間にしかなかなかできることではないので、留学という経験ができるのは今がチャンスだなと思ったのと、私はこれまでに海外へ行ったことがなかったので、純粋に海外へ行ってみたいと思って、留学に行くことを決めました。
留学してよかったと思うことを教えてください。
英語を学ぼうという意思が向上したこと。カナダで関わった人はみんな優しく接してくれて、私が話す拙い英語でもきちんと聞いてくれて理解しようとしてくれたので、会話に困ったことはあまりなかったのですが、私がもっと英語を話せたら、もっとたくさんのことを話せてより楽しめたなと思いました。友達が増えたこともよかったです。留学から帰ってきてからも、一緒にプログラムに参加したメンバーで集まってご飯を食べに行ったりします。
学校ではどのような勉強をしましたか?
一般英語、異文化体験、ビジネス英語など。一般英語はただ先生の話を聞いているだけでなく、ゲームをしたり映像を見たりして、楽しんで学べる内容が多かったです。異文化体験では、教室でカナダの伝統的なものを作ったり、学校の外でも体を使ったアクティビティをしたりしました。ビジネス英語は、私が参加したプログラムの特徴でもあったのですが、英語で履歴書を作ったり、職業体験のようなことをしたりもしました。
留学を考えている新入生にメッセージとアドバイスをお願いします!
私は英語力には全く自信なかったのですが、1ヶ月とくに不自由なこともなく、楽しく過ごすことができました。でも、英語はできたらできる分だけもっと楽しめると思うので、留学に行くことを決めたら少しずつでも勉強しておいた方がいいと思います。それと、留学先ではできるだけ色んなことに挑戦した方が楽しめると思うし、思い出もたくさん作れますよ!留学ができるチャンスはもう大学生の内にしかないと思うので、行くかどうか迷っているなら思い切って行ってみるべきだと私は思います!
「東と西と」新歓号2017.1