入学までに
PCスキルを習得しよう
大学生にパソコンスキルはなぜ必要?!
大学生活でPCスキル不足は危険です!
大学の授業では、課題としてレポート作成や論文提出があります。さらにはデータや資料などを用いて人前でプレゼンテーションをする能力が必要とされます。高校と大学での評価方法は大きく違います。高校時代ではテストの得点が評価基準となっていましたが、大学では中間レポートや期末レポートでの評価が大きく関わります。様式に沿ったレポートをより効率的に作成できるかが重要です。
同志社生協では、大学生活におけるパソコンスキルの実態や教職員が求める大学4年間で身につけておくべきスキルについて、在学生や教職員、卒業されたOBやOGの方々を対象に調査を行いました。
調査から見えた大学生の実態とは...



同志社生協は大学4年間のPCスキルアップをサポートします。
同志社生協では入学〜卒業までの4年間、社会人に向けての準備期間として様々なPCスキルを身につける場面をご用意しています。
計画的にPCスキルを習得して社会に羽ばたこう!
大学生に必要とされる知識・スキルとは!?



同志社生が必要なスキルはこれだ!



先輩の声
同志社大学 理工学部 今西さん
皆さん、ご入学おめでとうございます。突然ですが、皆さんは「wordで文章を作成し、PDFに変換してメールで提出してください」と教授から言われたらどうしますか。
これは実際に僕が入学してから講義で経験したことです。このように、大学生活では急にパソコンの使用を求められることがあります。もちろん、教授や友達に聞いたり、本やネットで調べたりすれば、その方法は分かりますが、いざその時になると、冷静に対応できずに時間がかかってしまうかもしれません。そんな風に大学生活で僕らが「パソコンの使い方を知らなかった」ために、課題を「スムーズにできなくて困った」と感じたことや、そのときに知っていたら課題を「もっと楽に終えられた」と思うことを元に、皆で意見を出し合って作り上げたのが、この講座です。また、僕たちスタッフは、初めはパソコンの操作が分からずに不安を感じていたからこそ、同じような不安を感じている受講生に少しでも安心してパソコンの操作方法を勉強してもらうために、親身になって教えるように努めています。
パソコンを使うことに不安を感じる方は、ぜひこの講座を受講して、パソコンで困ることのない楽しい大学生活をスタートさせましょう♪
Officeスキルアップ講座(オンライン開催)
大学生が必要とするPCスキルを先輩スタッフと楽しく習得♪
Officeスキルアップ講座は、同志社生・同志社女子大生が必要とするOfficeスキルを習得することができます。
この講座はOfficeスキルを習得した【先輩プロデュース】の講座です。
【先輩が講師】なので、わからないこともすぐに聞いて解決できます!
たくさんの学び合いの仲間作りもできるので、楽しみながらOfficeスキルを習得できます!
パソコン操作に不安がある方や、レベルアップをしたい方に是非おススメします♪

受講すればこんなスキルが身に付く!!





先輩の声
同志社大学 社会学部 新4年次生 岡本さん
大学生の勉強のイメージは何ですか?
私の入学前の印象は、パソコンを多用していることでした。
実際はレポート作成や受講など、大学生活にパソコンは必要不可欠です!
パソコン操作に不安を抱いているそこの君!『Officeスキルアップ講座』があります。
経験豊富な先輩スタッフから大学生活で活かせる実践的な学びを得る事ができます。 Officeスキルアップ講座のお申込み、スタッフ一同お待ちしています!


受講生の声
同志社大学 スポーツ健康科学部 新2年次生 犬飼さん
入学前までパソコンを触る機会がほとんどなく、このままでは授業で困ると思い講座を受講しました。先輩方は初心者の私にも明るく丁寧に教えてくださり、基本操作に慣れることができました。
学科の講義のレポート提出やプレゼン作成に講座で得たスキルがとても役立ったので受講して本当に良かったです!

受講生の声
同志社女子大学 現代社会学部 新2年次生
私は、大学入学と共にパソコンデビューを果たしたため、基本的な操作もままならない中でのパソコン講座に不安を抱いていました。
しかし、先輩方が親身になって優しく教えてくださったおかげで、その不安はすぐに吹き飛ばされ、楽しく受講することができました。
現在も、課題や授業内の発表などで講座の学習が役立っています。本当に受講してよかったです!
受講カリキュラム・スケジュール



パソコンスキル講座は3つのコースをご用意しています。
あなたにぴったりのコースを選んで受講しよう♪※定員あり

※Officeアプリは同志社生協にてご準備をいたします。正式なOfficeアプリは入学後に大学専用サイトよりダウンロードしてください。
※パソコンのセットアップ、ZOOMのインストールは事前に設定をお願いします。(詳しくは購入後マニュアルを参照してください)

※Officeアプリは入学後に大学専用サイトよりダウンロードしてください。
※パソコンのセットアップ、ZOOMのインストールは事前に設定をお願いします。(詳しくは購入後マニュアルを参照してください)
大学生協オンライン(12月受付開始)
講座のお申込みはこちらから!お申し込みにあたって
●本講座は同志社パソコンをご購入いただいた方以外もお申し込みいただけますが、受講にはキーボードとWEBカメラ、マイクが搭載されたWindows/Macノートパソコンをご準備いただく必要があります。準備にあたり不安のある方は、ぜひ保証・サポート充実の同志社パソコンをご購入ください。
●講座約款は同志社生協HPをご覧ください。
Windows・Macビギナー講座(オンライン開催)
パソコンの基本操作を学ぶならまずはこれ!
大学生活における学びの仲間作りやPC基礎スキルを習得しよう!


先輩スタッフの声
- 同志社大学 商学部 新4年次生 栗山さん
-
同志社大学 商学部 新4年次生 栗山さん
パソコンを使ってどんなことが出来るの?使い方に自信がない!っていう方におすすめの講座です。
ビギナー講座では、パソコンスキルを習得するためのパソコン基礎操作をしっかりとグループで学ぶことが出来ます。
仲間との交流、先輩学生との関係も広かり、大学生活の良いスタートがきれますよ! ビギナー講座の受講を、スタッフ一同お待ちしております。 - 同志社女子大学 経済学部 新4年次生
-
同志社女子大学 経済学部 新4年次生
これから4年間、毎日パソコンと一緒に過ごしますが、「そもそも使い方がわからない...。」という人がほとんどだと思います。でも大丈夫!ビギナー講座では、パソコンの基本操作やキーボードの使い方について、一から知ることができます。実際に、パソコンの知識が皆無だった私も、この講座のおかげで大学の課題にスムーズに取り組めました。また、先輩や同級生との交流もできて、良いスタートが切れること間違いなしです!皆さんのご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
受講⽣の声
- 同志社大学 商学部 新2年次生 守屋さん
-
同志社大学 商学部 新2年次生 守屋さん
これまでパソコンに触れる機会が少なかったため、使いこなすことができるか不安でした。しかし先輩方が丁寧に教えてくださったため、授業や課題で生かせることのできる知識を身につけられました。一緒に受講したOfficeスキルアップ講座のメンバーとは今では授業を受ける仲になっています。ビギナー講座、Officeスキルアップ講座を受講したことで安心して入学のスタートを切ることができました。
- 同志社女子大学 生活科学部 新2年次生
-
同志社女子大学 生活科学部 新2年次生
中学、高校ではパソコンを使うことがほとんどなく、パソコンの操作が分からずとても不安でした。しかし、同じ大学の先輩方が優しく丁寧に教えてくださったおかげで、パソコンの操作に関する知識はもちろん、ビギナー講座を受講した後にパソコンスキルアップ講座を受講し、WordやExcelの基礎知識も身につけることができました。その時に身につけた知識はすぐに実習のレポートやプレゼンで使うことができたので受講して良かったと思いました。また、遠隔での講習で大学や自宅で受けることができたのも良かったと思います。
大学生協オンライン(12月受付開始)
講座のお申込みはこちらから!