お手持ちのスマートフォン決済事前チャージにご協力ください。

2024年度新入生チャージ率
スマホ操作(男)

生協電子マネーとは

ショップや食堂の生協店舗で使える
同志社生協限定の電子マネーです。

  • 教科書・教材・ショップ商品・食堂の利用がキャッシュレスでスピーディ。
  • チャージした生協電子マネーは卒業までご利用できます。財布の中を気にせずお会計ができます。
  • フェアやキャンペーン時にポイントも付いておトクです。
  • 利用履歴を学生本人も保護者様もWebで確認できます。

同大生/同女生おすすめプラン・充実プランで一緒にお手続きができます。

生協電子マネー(事前チャージ)おすすめ金額

事前チャージおすすめ金額

必要な金額を入学前にチャージ(入金)しておけば、教科書購入時に高額の現金を持ち歩く必要がありません。文具や飲食品なども生協電子マネー決済できます。教科書購入で残った電子マネーも卒業まで使えるためとても便利です!

同志社大学生 教科書代の目安
同志社女子大学生 教科書代の目安

大学生協アプリは生協電子マネー・ミールシステムをご利用いただくために、必須のアプリとなっています。

大学生協アプリで何ができるの?

大学生協アプリ画面

タップすると電子組合員証が表示されます。
出資金額、組合員番号が確認できます。

アプリチャージ(チャージ機/コンビニ払い)が可能です。

生協店舗の営業時間を確認できます。

日々のご利用履歴(利用金額と獲得ポイント数)が確認できます。

生協からのお知らせが確認できます。

設定されているマネーの確認時点での残高が表示されています。

※ミールマネーは1日の利用上限金額が毎日チャージされます。 表示されている残高はその日利用することができる残高です。 バーコードをスキャナーにかざすとお支払いができます。

利用できるマネーが種類ごとに表示されています。

ミール定期券をお申込の場合

ベースマネーとミールマネー

ミール定期券を利用していない場合

ベースマネーのみ

ミール定期券をご利用いただいている方は「よく使うマネー設定」でミールマネーを選択いただくようお願いいたします。

ミール定期券についてはこちら
重要!

電子マネーお申し込み後、
アプリへの反映までに時間がかかります。

電子マネー反映時期

加入手続き対象者 大学生協アプリ反映時期
〜12/1 12/3
〜2025/1/5 2025/1/7
2/2 2/4
3/2 3/4
3/9 3/11
3/16 3/18
3/23 3/25
3/30 4/1

4/1以降に手続きされた場合は、翌々日大学生協アプリに反映します。
金曜日、土曜日、日曜日に手続きされた場合は、上記と異なり火曜日に反映されます。

保護者様向け大学生協アプリ

保護者様もこのアプリをご利用されることで、お子様への電子マネーの送金ができ、安心で便利です。

ご登録には、WEB加入手続きの際、保護者情報にご入力いただいたメールアドレスが必要です。

加入手続き完了後に届く【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願いメールをご確認いただき、記載のURLからご登録をお願いします。
※エラー発生防止のため、必ずお子様の『大学生協アプリ』の登録がお済みになられた後にご登録ください。

同志社大学生活協同組合

〒602-0893 京都市上京区烏丸今出川上ル玄武町601
TEL 075-251-4430

お問い合わせ

Copyright© 2023 DOSHISHA CO-OP All Rights Reserved.
トップへ戻るBTM